高松市の整体【悠大整体院】緊張型頭痛を根本改善

高松の整体【悠大整体院】「緊張型頭痛」

悠大整体院院長山本武侍

緊張型頭痛
悠大整体院は高松市で信頼される専門院を目指しています。

高松市で、整体院をお探しになるほどつらい緊張型頭痛に悩んでいませんか。頭をギューッと締め付けられるような痛みや、ヘルメットを被ったような重苦しさが慢性的に続いているかもしれません。

原因はデスクワークでの姿勢や、慢性的な首こり・肩こりだと感じている。マッサージやリラクゼーションに通っても、その場は楽になるがすぐにぶり返してしまう。病院では「ストレス性」「異常なし」と言われ、鎮痛剤を飲むだけの対症療法に、「このままで良いのか」と不安を感じている方も多いでしょう。

このページでは、なぜあなたの緊張型頭痛がマッサージや薬では根本的に改善しにくいのか、そして悠大整体院が考える「こり」や「歪み」の根本原因と体質改善へのアプローチを詳しく解説します。

こんなツライ緊張型頭痛で悩んでいませんか?
  • 頭全体がギューッと締め付けられる痛みや圧迫感が続く
  • マッサージに行っても、その場限りで「こり」と「頭痛」がぶり返す
  • 慢性的な首こり・肩こりがあり、ひどくなると頭痛が始まる
  • デスクワークやスマホ操作が長時間続くと、頭が重痛くなる
  • 鎮痛剤を飲む回数が徐々に増えてきて、効きにくさを感じる
  • 病院で「ストレートネック」や「姿勢の悪さ」を指摘された
  • 目の奥の疲れ(眼精疲労)もひどく、頭痛と連動している
もしこのような症状の場合、ご注意ください!

まずは医療機関の受診をおすすめする危険なサイン

  • 突然、バットで殴られたような過去に経験したことのない激しい頭痛
  • 手足の麻痺、しびれ、ろれつが回らない、うまく話せない
  • 高熱や意識の混濁を伴う頭痛
  • 頭を強くぶつけた後の頭痛や、徐々に悪化する頭痛

これらの症状は、くも膜下出血や脳梗塞、髄膜炎など緊急を要する疾患の可能性があります。すぐに救急車を呼ぶか、脳神経外科・内科を受診してください。

なぜ悠大整体院は緊張型頭痛の早期改善が目指せるのか

1. 痛みの本当の原因「回復力」にアプローチするから

当院の目的は、単に痛みを抑えることではありません。ガチガチに固まった筋肉を的確に緩めて血行を促し、お客様が本来持っている「自分で治る力」を最大限に引き出すお手伝いをします。だからこそ、急性期からのスムーズな改善が期待できるのです。

2. AIを使った検査で、痛みの本当の原因を見極めるから

当院では、お客様の体の状態を正確に把握するために、初回に丁寧な検査を行います。基本的には、体の動き(前後・左右・回旋に加え、症状と一見関係なさそうで実は重要な動き)や呼吸の状態を確認したり、専用の機器で姿勢画像を撮影し、施術前後の変化を客観的に比較したりします。これらの結果を元に、AIが最適な調整箇所を導き出すシステムも活用し、精度の高い施術計画を立てます。
※うつ伏せになれないなど、お客様の状態によって一部の検査が実施できない場合もございます。

AI分析システムE.F.A.S(イーファス)

当院では、あなたの不調の背景にある本当の原因を探るため、最先端のAI分析システム「E.F.A.S(イーファス)」を導入しています。

E.F.A.Sによる動作分析の様子

イーファスによる動作検査は、レントゲンMRIでは捉えられない、身体の細かな歪みや動きのクセを客観的に「見える化」します。

あなたが日々の生活で無意識に繰り返している動作や姿勢をAIが分析し、194万通りの中から、あなたの身体のバランスを整えるために、どこを調整し、どのようなセルフケアを行うのが最適か、その可能性を導き出します。

姿勢画像検査
動作検査画面
対象筋画面

 

AI分析がもたらす、あなたへの3つのメリット
  1. 納得できる客観性:あなたの痛みの背景にある要因が、感覚だけでなく「客観的なデータ」として示されるため、ご自身の身体の状態をより深く理解し、納得して施術に臨みやすくなります。
  2. 無駄のない的確な施術:AIが導き出した調整箇所を、20年以上の経験を持つ施術者がさらに見極めることで、あなたにとって本当に必要な箇所にだけ、的確なアプローチを行うことができます。
  3. あなただけの最適なセルフケア:AI分析の結果に基づき、あなたの身体に本当に合った、効果的なセルフケアだけを厳選してお伝えするため、ご自宅でのケアの質が格段に向上します。

3. その場で変化を確認できる、施術前後の徹底した比較

「本当に良くなるの?」という不安を解消するため、当院では施術の前後で可能な限り同じ検査を行います。施術後に「さっきより動ける!」「痛みが軽い!」といった変化をお客様ご自身で確認していただくことを大切にしています。

4. 安心と安全を最優先。無理な施術は一切行いません

急性期は体が非常にデリケートな状態です。強い刺激や無理な矯正は行わず、常に体の反応を確かめながら施術を進めます。もし、しびれや麻痺など重篤な症状が疑われる場合は、正直にその旨をお伝えし、医療機関の受診をおすすめします。

5. 早期改善が目指せるのは、「生活習慣×施術」をセットで整えるから

痛みは“その場しのぎ”では根本解決しません。多くの不調は日々の食事・運動・睡眠などの生活習慣と深く関係しています。当院では施術だけでなく、原因に合わせた生活改善とセルフケアをお伝えし、初回から数回にわたり資料を用意して実践をサポートします。だからこそ、施術効果が働きやすい土台が整い、初期からの変化が出やすくなります。

痛みや悩みには原因があります。その原因のほとんどは生活習慣にあります。一回の施術で悩みや痛みが緩和したり、解決することもよくあります。しかし、施術で一時的に楽になっても、今まで通りの生活を続けると、ほとんどの場合、再発します。当院はここを同時に整えるため、戻りにくく、結果として早期改善が目指せます。

施術前後の変化を確認しながら、「良い状態を自分で維持・再現できる」ことをゴールに伴走します。だからこそ、良くなるだけでなく戻りにくい身体を目指せます。初期からの変化を積み上げ、その変化を維持できる体づくりへとつなげていきます。

同業の推薦コメント・メディア掲載

 

推薦の言葉

松村鍼灸整骨院グループ 総院長 松村克憲先生自信をもっておすすめします!
松村鍼灸整骨院グループ
総院長 松村 克憲 先生

京都で鍼灸整骨院を開業している松村と申します。悠大整体院の山本先生は、豊富な施術経験と独自の高い技術力をお持ちの先生です。常に真摯に取り組まれる姿勢と、誠実な対応を尊敬しています。

きっと技術だけではなく、先生の人柄にも心癒されると思います。お体で気になることがおありでしたら、どうぞお早めに相談されてください。何よりも、一般的な整体では良くならなかった方がたくさん健康になっておられます。

 

岩井先生

テニスラケットを持った白衣姿の男性医師が、悠大整体院の地域健康支援をアピールする日本語の文字の横に立っている。背景は金と白の装飾。医療連携院 岩井勇策リハビリ科クリニック岩井湧策院長

自信をもっておすすめします!
(株)東京予防医学センター
代表取締役
医師 岩井 勇策

山本先生は、とても勉強熱心で真心のある先生です。検査にはテクノロジーを用いており原因部位を再現性をもって的確に特定されています。

私も『みんなが輝いて活動できる社会』を山本先生と一緒に創っていきます。皆様も是非一緒に健康になりましょう!!

【資格】
日本医師会認定健康スポーツ医
日本医師会認定産業医
NSCA-CSCS(トレーナー資格)

 

掲載メディア

紹介された書籍

当院の技術が認められ、複数の書籍に掲載されました!

  • 神業整体師
  • たった30秒手のひらを押すだけで痛みが消える
  • わずか10分寝るだけ整体

 

もう良くならないとあきらめていた!など喜びの声を多くいただいています。

何より、肩こりのストレスから解放して頂き、とても感謝しています。

医師 N.K.さん
お声 医師 N.K.さん

こちらの治療院を選ばせて頂いた理由は、根本治療を目標としていたからです。
その場限りの「気持ちが良い」整体ではなく、私が長い間悩まされ続けていた肩こりを始めとする様々な症状を本気で治したいという思いでした。

1回目の施術の前のチェックでは、腕を挙上する動作では肩の位置までしか上がらず、肩は両側ともぐいっと内側に入り込んで猫背だったのが、施術後にはスムーズに腕は耳の横まで上がり、自然と正しい姿勢がとられるようになっていました。

合計で5回の施術を受けると、肩こりはすがっかり消え、背筋がピンと伸び、女性にはとても嬉しいことにヒップアップ効果も感じられました。施術後には履いてきたズボンが緩く感じられます。

さすったり、ゆっくり股関節を回したり、筋肉を優しくほぐしたりといった決して派手ではない施術ですが、毎回目に見える効果を感じて帰ることができます。この先も継続してお世話になりたいと思っております。何より、肩こりのストレスから解放して頂き、とても感謝しています。

(医学生 N.K.さん)

※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません

ギックリ腰の施術をしてもらったら、翌日から普通に生活できました。

そらさん
お声 そらさん

ギックリ腰持ちの私が、急に寒くなった日に会社でギックリ腰になりかけました。

とても辛く全身がこわばってしまっていました。その日急だったのですが、先生にお願いし施術していただきました。

車に乗るのも辛い位だったのですが、帰る頃には身体があたたまり、腰も楽になりました。普通3日位は思うように動けないのですが、翌日から普通に生活できとても感謝しています。ありがとうございました。

施術後いつも感じるのが、とても身体があたたまることです。冷え症の私はそれがとてもありがたいです。

腰痛になやまれていたり、骨盤矯正を考えられている方は是非施術をうけてみて下さい。楽になりますし、家で出来る簡単な体操も教えて下さいますよ!

(高松市 そらさん 会社員)

※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません

痛い部分だけでなくお腹の調子も良くなりました。

N.A.さん
お声 N.A.さん

以前は首、肩のコリ、頭痛、疲労感をいつも感じていました。仕事で下を向いて作業をするときに、10分に1回くらい首や腕をまわしたり、肩をもんだりして、なんとか仕事をしているといった感じで、ひどい時は夕方に頭痛もありました。

悠大治療院で初めて施術を受けた時は、ものすごく久しぶりに肩が軽くなりました。継続して施術を受けていたら夕方になっても頭痛がしなくなり、以前のようなことが少なくなったので、今では、集中ができ、作業がはかどるようになりました。

揉んだり、叩いたりで一時的にごまかすのではなく、体全体を整えて、根本的に良くなるようにもっていってくれるので、痛い部分だけでなくお腹の調子も良くなりました。

(高松市 N.A.さん 31歳 飲食業)

※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません

むち打ちによる頭痛と背中の痛みは、もう治らないと諦めていました。

T.F.さん
お声 T.F.さん

2年ほど前にムチウチになってから、突き上げるようなひどい頭痛と背中の痛みがあり、いろいろな治療をしていましたがよくならずホームページをみて悠大治療院に来ました。

3回目の施術くらいから体が軽くなってきて、今は突き上げるようなひどい頭痛も数えるほどになりました。どこに行ってもなかなかわかってもらえないように感じていた突き上げるようなひどい頭痛の症状を院長先生が理解してくれて治療に対する希望がもてました。

一度はもう良くなることはないだろうなと思っていましたが、今はよくなっていくことを楽しみにして治療に通っています。

(高松市 T.F.さん 35歳 専業主婦 )

※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません

逆流性食道炎は薬でおさえることしか出来ないと思っていました。

N.A.さん
N.H.さん

食後、いつも吐き気があり、気持ち悪い状態が続いていました。

友人で同じ症状で悩んでいる人がいて、話を聞いたりしましたが、結局は逆流性食道炎は薬でおさえることしか出来ない、という事でした。

出来る事なら薬は飲みたくなかったので、ネット等で検索した結果、整体が効果があるという事を知り、来るようになりました。

1度施術していただき、すごく身体に変化を感じました。その日の夜から食事後の吐き気がなくなったのは大変感動しました。 子連れでも来れるのが本当に助かっています。

(N.H.さん 女性 31歳 主婦 高松市)

※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません

ソフトな整体なのに首のこりと右ひざの痛みがとても楽になりました。

U.A.さん
お声 U.A.さん

首のこりと右ひざの痛みで、以前は接骨院に長く通いましたが、なかなか良くならず、困っていました。

ひどい時は首を横に曲げると首の関節がグシュグシュと音がなっているような感じで、疲れがたまるとめまいや頭痛が少しありました。

ヒザのほうはひどくなると、コッキンコッキンなっていました。温めたら少し楽になるのですが、気休め程度でその時だけで、だんだんと状態が悪くなっているようで、気持ちが悪かったです。

そんな時、悠大治療院で整体を受けた人からの評判を聞いて、私も整体を受けました。すごく優しいソフトな整体なのに、体が軽くなっていくのがよくわかり、首のこりがとても楽になりました。

介護職の仕事がら首やヒザを曲げることが多いので、曲げても苦痛に感じないので楽しく仕事ができるようにもなりました。

私はもともと暑がりなのですが、体の芯が冷えているのが最初の治療ですごくよくわかりました。今は、前のような辛い状態にならないように体質の改善と状態の維持のために定期的に治療をお願いしています。

(高松市 57歳 U.A.さん)

※個人の感想であり、効果効能を保障するものではありません

高松市悠大整体院のGoogle口コミ評価

Google口コミ評価は☆5が多数‼

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

施術者紹介【香川県高松市今里町-悠大整体院】

深刻なお悩みに向き合うため、今も幅広く学び続けています。

施術歴20年以上

のべ2万人以上の施術実績、これまでの研究と研鑽してきた技術があります。

 

ごあいさつ

施術者

悠大整体院 山本 武侍

厚生労働大臣認定 はり師 きゅう師
一般社団法人 日本治療協会 会員

根本改善であなたの
「元気」と「楽しい」を応援!
そのお手伝いをさせていただきます。

本来、あなたの体には自ら回復しようとする力が備わっています。根本からの改善を目指して、健康な体を取り戻しませんか。元気で楽しい毎日を、私たちと一緒に目指しましょう。


資格写真


当院は、厚生労働大臣又は都道府県知事が認定した施設で3年間、約2500時間の教育を受け、国家試験に合格した国家資格取得者が在籍する整体院です。


お悩みの根本改善および、再発防止のための施術と運動療法、生活習慣のアドバイスなどをご指導致します。

▷プロフィールをもっと見る

整体のご予約はこちらから

campaign

10月31日 (金)までに
LINE予約フォームから予約申し込みの方に限り

 

初回整体コース

初回 5,500円
通常初回 9,900円

 

先着10名様のみ
→ 残り 5 名

※初回はカウンセリング・検査があるため、60分ほど掛かります。
※お電話での予約はキャンペーンの対象外です。
※必ずLINE予約フォームをご利用ください。

さらに、
開院15年の特別キャンペーンも実施中!!

令和7年(2025年)1月11日で当院は、開院15年目になります。そこで感謝の気持ちを込めて特別キャンペーンを実施します。

お客様一人ひとりが抱える症状や悩みは違います。当整体院では、限られた時間で、あなたのお悩みをしっかりと把握し、それに応じた最適な施術を提供できるようにLINEで事前にチェック(お悩みの確認ためヒヤリング)を行っています。

来院前の事前チェックを済まされた方に特別クーポンをプレゼントしています。

ご予約(事前チェック)のお申し込みはLINEからできます。

 

▼クーポンの受け取り方

LINEアプリに当院の公式アカウントを友だち追加してください。

→悠大整体院公式LINEアカウント

友だち追加後、案内に沿って予約フォームにアクセスし、予約(当日の予約は不可)を済ませてください。
予約が確定したら事前チェックの案内を送りますのでフォームしたがってチェックを終わらせてください。

▼注意事項

・キャンペーンは初回のお客様に限ります。
・人数制限がございます、お早めにお申し込みください。

LINEでのご予約

お気軽にお問い合わせください。

▷LINEで簡単に予約ができます。

痛みや症状、からだのお悩みがLINEで相談できます。

LINE予約

\ 24時間予約受付中 /
まずはあなたの辛い症状をじっくりお聞かせください。
LINEから簡単にご予約いただけます。
お電話でのご予約

受付は10時からです。

※特典やキャンペーンのご利用はできませんが、通常のご予約はお電話でも承っています。

※電話がつながらない場合は留守番電話に切り替わるので、お名前とご連絡先をお知らせください。こちらから折り返しお電話いたします。

電話受付時間:
10時〜18時(月・火・水・金)
10時〜12時(木・土)
日・祝・年末年始は休業

当院は完全予約制です。

tel:0878610861

初めてご来院の方へ

当院のメニューおよび料金はこちら

痛みは「サイン」—なぜあなたの緊張型頭痛は起こるのか?

多くの方が悩む緊張型頭痛は、その名の通り「筋肉の緊張」が深く関わっているとされています。しかし、なぜそれほどまでに筋肉が緊張し、痛みを引き起こしてしまうのでしょうか。

緊張型頭痛の一般的なメカニズム

緊張型頭痛は、頭部、首、肩、背中にかけての筋肉が持続的に緊張することで発生すると考えられています。筋肉が硬直すると、その中を通る血管が圧迫され、血流が悪化します。血流が悪くなると、筋肉内に乳酸などの疲労物質が蓄積し、それが神経を刺激して「締め付けられるような痛み」や「頭重感」を引き起こすとされています。

特に、頭部を支える首の後ろ側の筋肉(後頭下筋群など)や、肩甲骨周りの筋肉(僧帽筋など)の緊張が強く影響すると言われています。

「こり」が頭痛を引き起こすプロセス

「こり」は単なる不快感ではなく、筋肉が異常に緊張し、血流不全に陥っている状態です。この状態が慢性化すると、筋肉自体が痛みを発するだけでなく、硬くなった筋肉が周囲の神経(特に後頭部を走る神経)を圧迫・刺激することがあります。これが「関連痛」として、こっている場所とは違う「頭部」に痛みを飛ばすことがあるのです。

デスクワークなどで長時間同じ姿勢を続けることは、まさにこの「こり」を製造し、緊張型頭痛を誘発する典型的な原因と言えます。

病院で「異常なし(ストレス性)」と言われる理由

緊張型頭痛で病院を受診しても、CTやMRI検査で「異常なし」と診断されることがほとんどです。これは、片頭痛と同様に、画像検査では脳の器質的な病気(脳腫瘍や出血など)は見つけられても、筋肉の緊張や血流の悪化、自律神経の乱れといった「機能的な問題」は写らないためです。

そのため、検査で異常が見つからない場合、「ストレス」や「疲れ」が原因として片付けられがちです。もちろん精神的なストレスも大きな要因ですが、それだけが原因ではなく、ストレスに反応しやすい身体の状態(姿勢の悪化や自律神経の乱れ)が根本にあると当院では考えています。

なぜ再発する?—生活習慣や自律神経の乱れが緊張型頭痛につながるメカニズム

マッサージでほぐしてもらっても、鎮痛剤を飲んでも、なぜ緊張型頭痛はすぐにぶり返してしまうのでしょうか。それは、痛みの「結果」である筋肉の硬さだけに対処し、その筋肉を硬くさせている「根本原因」が放置されているからです。

最大の要因:「姿勢の悪さ」とストレートネック

緊張型頭痛に悩む方の多くに共通するのが、「姿勢の悪さ」、特に「ストレートネック」です。人間の頭の重さは約4〜6kgあり、ボーリングの球ほどもあります。本来、首の骨(頸椎)は緩やかなカーブを描くことで、この重い頭を効率よく支えています。

しかし、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用で顔が前に突き出る姿勢が続くと、このカーブが失われ、首がまっすぐ(ストレートネック)になってしまいます。こうなると、頭の重さを首や肩の筋肉だけで無理やり支えることになり、筋肉は常に過剰な緊張を強いられます。これが、慢性的な首こり・肩こり、そして緊張型頭痛の最大の引き金となると考えられます。

ポイント:ストレートネックが引き起こす悪循環
  1. デスクワーク・スマホ
    顔が前に出る姿勢が習慣化する。
  2. ストレートネック
    首の骨の正常なカーブが失われる。
  3. 筋肉の過緊張
    重い頭を支えるため、首・肩の筋肉が常に頑張り続ける。
  4. 血流悪化・神経圧迫
    筋肉が硬直し、血流が悪化。神経を刺激する。
  5. 緊張型頭痛・慢性こり
    頭重感、締め付けられる痛み、目の疲れが発生する。

デスクワークと眼精疲労が首こりを悪化させる

パソコン作業は、姿勢を悪化させるだけでなく「眼精疲労」も引き起こします。物を見るために目の筋肉(毛様体筋)が緊張し続けると、その情報は脳に伝わり、さらに首や肩の筋肉も緊張させてしまう反射が起こると言われています。

また、画面に集中すると呼吸が浅くなりがちです。浅い呼吸は、リラックスモードである副交感神経の働きを低下させ、身体をさらに緊張モード(交感神経優位)にしてしまいます。

ストレスと自律神経の乱れ(交感神経優位)

精神的なストレスを感じると、身体は無意識に「戦闘モード」に入り、交感神経が活発になります。交感神経は血管を収縮させ、筋肉を緊張させる働きがあります。これが適度であれば問題ありませんが、現代社会ではストレスが持続しがちです。

常に交感神経が優位な状態が続くと、身体はリラックスする方法を忘れ、睡眠中も力が抜けきらない状態になります。寝ても疲れが取れず、朝から首や肩がこっている、という状態は、自律神経のバランスが崩れているサインかもしれません。

一般的な緊張型頭痛への対処法と、根本改善が難しい理由

つらい緊張型頭痛に対し、多くの方が試みる対処法と、それがなぜ「その場しのぎ」になりがちなのかを解説します。

対処法1:鎮痛剤や筋弛緩薬(対症療法)

鎮痛剤(痛み止め)は、痛みの信号を一時的にブロックする薬です。また、筋弛緩薬は筋肉の緊張を強制的に緩める薬です。これらは、今あるつらい症状を抑え、仕事や日常生活を乗り切るためには有効な手段です。

しかし、これらはあくまで「痛み」や「緊張」という結果を抑えているに過ぎません。薬が切れると症状は元に戻りますし、なぜ筋肉が緊張するのか(姿勢の歪みや自律神経の乱れ)という根本原因は解決されていません。常用することで胃腸への負担や、薬が効きにくくなる可能性も考慮する必要があります。

対処法2:マッサージやリラクゼーション

緊張型頭痛の原因が「こり」にあると考え、マッサージ店で強く揉んでもらう方も多いでしょう。硬くなった筋肉を直接ほぐすため、一時的に血流が良くなり、非常にスッキリする感覚が得られます。

しかし、その「こり」を生み出している根本原因(ストレートネックや骨盤の歪みといった身体全体のアンバランス)が改善されなければ、日常生活に戻ればすぐにまた同じ場所に負担がかかり、筋肉は再び硬直します。「マッサージに行っても、翌日には元通り」と感じるのはこのためです。

対処法3:自己流のストレッチ

首や肩のストレッチは、緊張型頭痛のセルフケアとして推奨されています。しかし、自己流で行うことには注意が必要です。

例えば、ストレートネックで首がアンバランスな状態のまま、痛む首を無理にグイグイ伸ばそうとすると、かえって筋肉や神経を痛めてしまう危険性があります。また、本当の原因が骨盤の歪みや背骨の硬さにある場合、首だけをストレッチしても効果は限定的です。まずは専門家によって「正しくストレッチが効く身体の状態」に整えることが重要です。

高松の整体で緊張型頭痛を根本改善へ導く、悠大整体院のアプローチ

高松市にある悠大整体院では、緊張型頭痛の「痛み」だけを追うのではなく、痛みを引き起こす「こりやすい体質」そのものを変えていく根本改善を目指します。なぜあなたの身体がそこまで緊張し続けてしまうのか、その大元の原因にアプローチします。

1. 身体の土台となる「骨盤・背骨」の調整

緊張型頭痛だからといって、首や肩だけを施術しても根本改善にはなりません。当院では、その土台である「骨盤」と「背骨」の状態を最重要視します。

骨盤が歪んでいたり、デスクワークで背中が丸まって(猫背)背骨の動きが失われていたりすると、そのアンバランスを補うために、首や肩が無理をしなければならなくなります。ソフトな手技で骨盤と背骨の柔軟性を取り戻し、「頭を楽に支えられる正しい姿勢」の土台を再構築します。

2. 自律神経の乱れを整える「呼吸と循環」

持続的なストレスや疲労は、自律神経のバランスを崩し、呼吸が浅くなります。呼吸が浅くなると、身体は無意識に前かがみの姿勢(猫背)になり全身の巡りも悪くなります、これがさらなる歪みを生みます。

当院では、背骨や肋骨の緊張をゆるめ、呼吸や循環が良くなるようにアプローチします。これにより、身体が内側からリラックスし、交感神経の過度な緊張が解けていくことを目指します。「寝れば回復できる身体」を取り戻すための重要なアプローチです。

3. 再発させないための「姿勢・セルフケア」指導

施術で身体が整っても、日常の「悪いクセ」が残っていては、またすぐに症状は再発します。当院では、施術の効果を長持ちさせ、ご自身で健康を維持できる「痛くなりにくい身体づくり」をゴールとしています。

あなたの緊張型頭痛の原因となっている、デスクワーク中の姿勢、椅子の高さ、モニターの位置、さらには呼吸の浅さや歩き方までを細かくチェック。あなた専用の簡単なセルフケアや「正しい身体の使い方」を具体的にお伝えします。

整体で「できること」と「できないこと」

緊張型頭痛に関して、高松市の整体院である当院ができること、そして医療機関の領域となることについて明確にご説明します。

悠大整体院で期待できること
  • 「こり」を生み出す根本原因(姿勢・歪み)の調整
  • ストレートネックや猫背の改善サポート
  • 自律神経のバランスを整え、過度な緊張を緩和すること
  • 血流やリンパの循環を促進すること
  • 再発予防のための姿勢指導やセルフケアのアドバイス

目的:マッサージや薬に頼らなくても快適に過ごせる「こりにくい身体(体質)」へと根本的に変えていくこと。

医療機関(病院)が優先されること
  • 危険な病気(脳腫瘍・くも膜下出血等)の診断と検査
  • 今ある強烈な痛みを抑える鎮痛剤や筋弛緩薬の処方
  • 発作時の緊急的な処置
  • 精神的ストレスが主因の場合の専門的カウンセリング
  • 診断書の発行

目的:「診断」と「緊急時の痛みのコントロール」。

当院では、医師法に基づく「診断」や「治療」は行えません。あくまで身体のバランスを整え、ご自身の持つ回復力を高めるお手伝いをします。すでに病院で鎮痛剤などを処方されている方が、根本的な体質改善を目指して当院の整体を「併用」されるケースも多くあります。

高松で緊張型頭痛の根本改善を目指す施術の流れ

初めての方でも安心して施術を受けていただけるよう、当院の基本的な施術の流れをご紹介します。

①ヒヤリング

ヒアリング中

②施術前のチェック

施術前のチェック

③施術

施術

④施術後の再チェック

施術後の再チェック

⑤術後の状態の確認とアドバイス

施術後のアドバイス

当整体院は予約制です。

※高松市の整体・悠大整体院は、完全予約制ですので待ち時間なく施術を受けることができます。

もっと詳しく整体の流れを見る

 

高松市の整体院の中で悠大整体院が緊張型頭痛で選ばれる7つの理由

① AI分析で、痛みの本当の原因を見極めます

最新の運動機能分析システム「イーファス」を導入し、体のゆがみや不均衡を詳細に分析します。これにより、最適な調整部位やセルフケア方法を探り、個々の状態に合わせた施術を提供します。

AI分析システムE.F.A.S(イーファス)

当院では、あなたの不調の背景にある本当の原因を探るため、最先端のAI分析システム「E.F.A.S(イーファス)」を導入しています。

E.F.A.Sによる動作分析の様子

イーファスによる動作検査は、レントゲンMRIでは捉えられない、身体の細かな歪みや動きのクセを客観的に「見える化」します。

あなたが日々の生活で無意識に繰り返している動作や姿勢をAIが分析し、194万通りの中から、あなたの身体のバランスを整えるために、どこを調整し、どのようなセルフケアを行うのが最適か、その可能性を導き出します。

姿勢画像検査
動作検査画面
対象筋画面

 

AI分析がもたらす、あなたへの3つのメリット
  1. 納得できる客観性:あなたの痛みの背景にある要因が、感覚だけでなく「客観的なデータ」として示されるため、ご自身の身体の状態をより深く理解し、納得して施術に臨みやすくなります。
  2. 無駄のない的確な施術:AIが導き出した調整箇所を、20年以上の経験を持つ施術者がさらに見極めることで、あなたにとって本当に必要な箇所にだけ、的確なアプローチを行うことができます。
  3. あなただけの最適なセルフケア:AI分析の結果に基づき、あなたの身体に本当に合った、効果的なセルフケアだけを厳選してお伝えするため、ご自宅でのケアの質が格段に向上します。

当院ではレントゲンやMRIでは見つけられない体の隠れたゆがみを高性能AIシステムと20年以上の施術経験をもとにあなたの健康を応援しています‼

② じっくり丁寧なカウンセリングで、あなたと向き合います

ヒアリング中
問診

当院では、あなたとのコミュニケーションをとても大事にしています。症状や悩みを丁寧に聞き、専門的な観点であなたの体の状態を細かくチェックすることで、日頃気づかない細かな体の問題も把握し、最適なアドバイスに繋げます。

初回は特に30分以上かけてお話を伺うこともあります。これは、何が原因で、どのように体が悪くなっているのかをしっかりと把握するために必要なプロセスです。原因の背景が推測できれば、どの部分にどんな施術が必要かを判断しやすくなります。

しっかりお話をうかがい、体の状態を詳しくチェック。細かな状態を把握し、適切なアドバイスを行います。

③ 初回からの「体の変化」を大切にする、結果重視の整体です

肩の可動域チェック
肩の再チェック

当院では、徹底的な検査と的確な施術を非常に大切にしています。施術の前後には必ず同じ検査を行い、どこに問題があるのか、そして施術でどう変化したのかをご自身の目で確認していただきます。

一見すると遠回りに感じるかもしれませんが、しっかりと時間をかけて検査を行うことが、最終的には改善への一番の近道となると考えています。初回から体の変化を実感される方も多くいらっしゃいます。

毎回、体のゆがみを検査で確認し、ピンポイントで施術。過剰な刺激を避け、着実な改善を目指します。

④ 充実したセルフケアで、「痛くなりにくい身体」をサポートします

セルフケア(ストレッチ)
からだ改善プログラム資料の写真

当院の目標は、疲れても睡眠で回復できる体になっていただくことです。そのため、施術だけでなく、生活習慣の改善やストレッチなどのセルフケアアドバイスにも力を入れています。AI分析などを活用し、あなたの身体に本当に合ったセルフケアをご提案することで、施術後も良い状態を維持しやすくなります。

自然治癒力を引き出し、健康をサポート。生活習慣の改善やストレッチなどのセルフケアも充実しています。

⑤ 妊婦さんやご高齢の方も安心の、痛くないソフトな施術です

当院の施術は、無理なくソフトで優しい手技ですので、痛みを感じることなく安心して受けていただけます。強い刺激は逆効果で、症状の改善を遅らせる可能性があります。だからこそ、当院では呼吸と循環を良くすることを目指し、自律神経の働きを整えるための、体に負担をかけない施術を行っています。

ソフトで優しい手技を使い、痛みなく施術。妊婦さんや80歳以上のご高齢の方の施術も行っています。

⑥ あなたの身体の「声」に寄り添う専門院です

カウンセリングとアドバイス

あなたの体の悩み、私たちにお聞かせください。当院では、丁寧な検査と施術を通じて、あなたの体の状態を的確に把握できるようサポートします。時には、ご自身で良かれと思って行っている対策が逆効果になることもあります。私たちは、そんな間違いに気づき、正しいケアを提案します。あなたが本当に健康な状態を取り戻し、安心して日常生活を送れるよう、一緒に前向きに取り組みましょう。

先生に会えてよかったといわれるのが一番の励みです。あなたが本当に健康な状態を取り戻し、安心して日常生活を送れるよう、私たちは全力でサポートします。

⑦ 完全予約制で、安心・安全な施術環境を提供します

手洗い
院内

あなたが安心して通院できるよう、当院では完全予約制を導入しています。待ち時間なくスムーズに施術を受けていただけます。また、施術ごとに環境整備を行い、手洗いを徹底することで、清潔な施術環境を維持しています。あなたの健康と安全を最優先し、きめ細やかな対応でサポートします。

完全予約制で待ち時間なし。施術の度に必ず手洗いし、清潔で快適な施術環境の提供を目指しています。

緊張型頭痛の整体に関するよくあるご質問

高松市の整体を探されている方から寄せられる、緊張型頭痛に関するご質問をまとめました。

Q1. マッサージと整体は何が違いますか?

A. マッサージは「硬くなった筋肉をほぐす」ことが主な目的ですが、整体は「なぜ筋肉が硬くなるのか」という根本原因(身体の歪みや自律神経)にアプローチする点が最大の違いです。

その場しのぎのリラクゼーションではなく、緊張型頭痛が再発しにくい身体の土台を作りたい方には、当院の整体が適していると考えています。

Q2. どのくらいの期間(いつまで)通えばよいですか?

A. 症状の深さや、デスクワークの頻度など生活習慣によりますが、多くの場合、3ヶ月程度を一つの目安としています。

長年の姿勢のクセやこりは、身体に深く染み付いています。まず最初は週に1回程度のペースで集中的に調整し、良い状態が定着するにつれて2週間に1回、月に1回のメンテナンスへと移行していくのが理想的なプランです。初回来院時に、あなたのお身体に合わせた最適な計画をご提案します。

Q3. 姿勢(ストレートネック)もみてもらえますか?

A. はい、もちろんです。緊張型頭痛の施術において、ストレートネックや猫背といった姿勢の評価と調整は不可欠です。

ただし、首だけを無理に矯正するのではなく、土台となる骨盤や背骨、さらには内臓の状態から整えることで、自然と首が正しい位置に戻りやすい状態を作っていきます。

Q4. 施術は痛くないですか? ボキボキしますか?

A. 当院の施術は、ボキボキ鳴らすような強い刺激や、痛みを伴うものではありません。

緊張型頭痛の方は、すでに身体が過敏になっていることが多いため、強い刺激は逆効果になることもあります。当院では、身体が最もリラックスした状態で「自ら整おうとする力」を引き出す、非常にソフトな手技を用います。安心してご来院ください。

高松市の整体【悠大整体院】で緊張型頭痛がぶり返す悩みから卒業を目指しましょう

あいさつ文-高松市の整体「悠大整体院」院長

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
悠大整体院 院長の山本武侍です。

「この頭重感がなければ、もっと仕事に集中できるのに」
「マッサージに行っても、どうせまたすぐに元通りになる…」

高松市で緊張型頭痛に悩む方から、このような「あきらめ」にも似たお声を聞くたび、とても歯がゆく感じます。その場しのぎの対処を繰り返し、根本的な原因である「こりやすい身体」が放置されている方が本当に多いのです。

ですが、あきらめる必要はありません。あなたの身体には、必ず「自ら良くなろうとする力」が備わっています。

当院の整体は、痛みやこりを「結果」として捉え、その大元にある「姿勢の歪み」「自律神経の乱れ」といった根本原因にアプローチします。なぜ、あなたの身体が緊張を手放せなくなっているのかを一緒に見つけ出し、改善していきます。

もう「どうせ治らない」と鎮痛剤やマッサージに頼り続ける日々から卒業しませんか?

高松で本気で緊張型頭痛を改善したい、こり固まった身体をリセットしたいとお考えなら、ぜひ一度、悠大整体院にご相談ください。私が全力で、あなたの「スッキリと軽い毎日」を取り戻すサポートをします。

 

 

このページの執筆・監修者
院長 山本武侍

悠大整体院 院長 山本 武侍

厚生労働大臣認定 はり師・きゅう師
一般社団法人 日本治療協会 会員


施術歴20年以上、のべ2万人以上の施術実績。
長年の経験とAI分析を組み合わせ、「どこに行っても良くならない」というあなたの最後の砦でありたいと願っています。

あなたの「痛みのない快適な毎日」を取り戻すお手伝いをさせてください。

▶ 院長の詳しいプロフィールを見る

 

 

お悩みのご相談お待ちしています

3つのお約束

無理やり予約を取ることはしません。

早期改善のため最適な施術プランを提案し、それに従って来院することをおすすめしています。施術プランに納得いただけない場合は、無理に予約を迫るようなことは絶対にしません。

お時間を無駄にすることはしません。

検査を行い、ゆがみの根本原因を的確に調整することで、短時間でもからだが変化します。当院の施術は、横になるのが辛い方や忙しい方からも「通院しやすい」と好評を得ています。

事前に料金説明して施術を行います。

当院では、施術前に整体内容と施術方針と金額の説明をしています。「これとあれの追加で、合計○○円です」といった、施術後になって初めて金額がわかるようなことはしません。

 

campaign

10月31日 (金)までに
LINE予約フォームから予約申し込みの方に限り

 

初回整体コース

初回 5,500円
通常初回 9,900円

 

先着10名様のみ
→ 残り 5 名

※初回はカウンセリング・検査があるため、60分ほど掛かります。
※お電話での予約はキャンペーンの対象外です。
※必ずLINE予約フォームをご利用ください。

さらに、
開院15年の特別キャンペーンも実施中!!

令和7年(2025年)1月11日で当院は、開院15年目になります。そこで感謝の気持ちを込めて特別キャンペーンを実施します。

お客様一人ひとりが抱える症状や悩みは違います。当整体院では、限られた時間で、あなたのお悩みをしっかりと把握し、それに応じた最適な施術を提供できるようにLINEで事前にチェック(お悩みの確認ためヒヤリング)を行っています。

来院前の事前チェックを済まされた方に特別クーポンをプレゼントしています。

ご予約(事前チェック)のお申し込みはLINEからできます。

 

▼クーポンの受け取り方

LINEアプリに当院の公式アカウントを友だち追加してください。

→悠大整体院公式LINEアカウント

友だち追加後、案内に沿って予約フォームにアクセスし、予約(当日の予約は不可)を済ませてください。
予約が確定したら事前チェックの案内を送りますのでフォームしたがってチェックを終わらせてください。

▼注意事項

・キャンペーンは初回のお客様に限ります。
・人数制限がございます、お早めにお申し込みください。

LINEでのご予約

お気軽にお問い合わせください。

▷LINEで簡単に予約ができます。

痛みや症状、からだのお悩みがLINEで相談できます。

LINE予約

\ 24時間予約受付中 /
まずはあなたの辛い症状をじっくりお聞かせください。
LINEから簡単にご予約いただけます。
お電話でのご予約

受付は10時からです。

※特典やキャンペーンのご利用はできませんが、通常のご予約はお電話でも承っています。

※電話がつながらない場合は留守番電話に切り替わるので、お名前とご連絡先をお知らせください。こちらから折り返しお電話いたします。

電話受付時間:
10時〜18時(月・火・水・金)
10時〜12時(木・土)
日・祝・年末年始は休業

当院は完全予約制です。

tel:0878610861

初めてご来院の方へ

当院のメニューおよび料金はこちら

 

香川県高松市の悠大整体院の所在地

悠大整体院地図
〒760-0078
香川県高松市今里町2丁目29-20
電話:087-861-0861(受付は10時から)
駐車場:前面に3台あり