初めて治療を受けるときは、心配や不安なことがたくさんありますよね、ここでは、よくお問合わせのある内容や質問を、まとめていますので、ご参考にしてください。
掲載の無い内容は、お気軽にお問い合わせください。
営業について
営業時間はいつまでですか?
営業時間 10時~19時
(10時~木曜12時、土曜10時~18時)
受付時間 10時~18時
(10時~木曜12時、土曜10時~18時)
お休みはいつですか?
休業日は、日曜、祝日です。(お盆、年末、正月もお休みです。)
木曜日は午前のみの営業です。
定休日以外でも、セミナーや講習会参加のためお休みをいただく場合があります。
詳しくは、お問い合わせをご利用ください。
営業時間外でも、メールや予約の電話をしてもいいですか?
はい。受付時間外や休業日でも大丈夫です。
ただし、電話の場合はスグにお返事はできません。後日、折り返しのご連絡になります。
お急ぎの場合、メールまたはLINEをご利用ください。
施術や料金を教えてください
健康保険を使えますか?
整体では健康保険は使えません。
健康保険が使用できるのは病院などの医療機関での保険診療になります。
※保険診療とは
全ての国民が貧富の差がなく平等な医療が受けられる様に、1961年に「国民皆保険制度」が施行され、診療費の1~3割の負担により診療を受けれる制度になります。そのため、例えば、病院や接骨院などの健康保険が使用できるところであっても、美容整形、健康診断、慢性の肩こりや腰痛(接骨院)などは健康保険の適応外になります。整体は医療ではありませんのでもちろん健康保険の適応外になります。
クレジットカードは使えますか?
申し訳ありません、施術のお支払いは通常は現金のみでのお支払いをお願いしています。
施術に関して
私の症状はよくなりますか?
症状や個人差があります。お問い合わせください。
お問い合わせの時は下記のことを最低でも教えてください。
・現在の症状はどのような感じですか?
・いつ頃からでしょうか?
・痛みなどの強さはどうですか?
・どういったことが困りますか?
通院はどれくらいの頻度ですればいいですか?
最適な間隔は提案させていただいてますので、ご安心ください。
例えば、初期段階での最も施術効果の高い来院間隔はやはり詰めて来られることをおすすめしています。
はじめてなので不安ですが…
施術が痛かったどうしよう、怖い先生ならどうしよう、うまく説明できなかったらどうしよう、自分の症状でも大丈夫なの…などなど、いろいろ不安があると思います。
当院では、そういった不安解消の助けになればと、来院されている方から施術を受けた感想のご協力をいただいています。
こちらのご利用者様のお声をご覧いただき、不安が解消できない様でしたら、お問い合わせください。
妊娠中でも施術を受けれますか?
施術を定期的に受けていない方は、安定期(5カ月以後)に入ってからの施術をおすすめしています。
元気な赤ちゃんの出産のために、血液循環や呼吸、栄養の改善や見直しをすることがおすすめです。
その他
どのような服装で行けばいいですか?
柔らかい服装でお願いします。スカートやジーンズなどで来院された方は、着替えを用意していますので、更衣していただく場合があります。
駐車場はありますか?
施術院前にございます。番号2番にお停めください。
子どもを連れて行ってもよろしいですか?
予約制で施術を受けていますので、お子様同伴で来院されても問題はありません。ただし、施術中にお子様の様子が気になって、リラックスできない様でしたら、どなたか預かっていただいての来院をおすすめします。