整体で自律神経失調症の改善をしたいとお考えの方へ
悠大整体院では、じっくりとヒアリングをし、しっかりとカウンセリングを行い、自律神経を整え、呼吸や循環をより良くする施術を行っています。
あなたが普段の生活で抱える悩みを解決し、心身ともに健康で充実した生活を送るお手伝いをいたします。
普段の生活でもっと輝けるように、全力でサポートいたします。
あなたの自律神経失調症の症状はどのような悩みですか?
- ストレスでイライラしてしまう
- 疲れがなかなかとれない
- 頭痛がすることが多い
- 立ちくらみがする
- 眠れないことが多い
- 手足がしびれることがある
- 息苦しくなることがある
- 胃腸の調子が悪い
- 冷え性で体が冷たい
- 生理不順で不快な思いをする
- 自分の体の不調に悩んでいる
事前診断をご利用ください
お客様一人ひとりが抱える症状や悩みは違います。当整体院では、限られた時間で、あなたのお悩みをしっかりと把握し、それに応じた最適な施術を提供できるように事前診断を行っています。
ご予約前の事前診断により、おおよその改善目安も分かります。
事前診断のお申し込みはLINEで簡単にできます。
この機会に、不調に悩まない体づくりを始めてみませんか?皆さまのご利用、心よりお待ちしております。
▼事前診断の受け方
LINEアプリに当院の公式アカウントを友だち追加してください。
友だち追加後、案内に沿って事前診断フォームにアクセスし、必要事項を入力してください。
事前診断結果をお受け取りいただきましたら、割引特典をご利用いただけます。
▼注意事項
・事前診断をされてない場合は通常の初回料金になります。
・事前診断キャンペーンは初回のお客様に限ります。
・人数制限がございます、お早めにお申し込みください。
・初回施術の所要時間の目安は1時間ほどです。
お気軽にお問い合わせください。
事前診断により、おおよその改善目安が分かります。ぜひご利用ください。
受付は10時からです。
※特典やキャンペーンのご利用はできませんが、通常のご予約はお電話でも承っています。
※電話がつながらない場合は留守番電話に切り替わるので、お名前とご連絡先をお知らせください。こちらから折り返しお電話いたします。
受付:10時〜18時
(木曜10時〜12時)
休業日:日・祝・木曜日午後
自律神経失調症の概要
自律神経失調症は、身体の自律的な機能をつかさどる自律神経が乱れることでおこる症状であり、ストレスや過労、生活習慣の乱れなどでバランスを崩すことがあります。
自律神経が乱れることで引き起こされる症状の総称を自律神経失調症と言います。一般的には、不眠症、イライラ、疲れ、頭痛、肩こり、眼精疲労、めまい、動悸、息苦しさ、手足のしびれ、胃腸の不調(逆流性食道炎)、冷え性、生理不順などが挙げられます。他にも不定愁訴(原因がはっきりしない腰痛、便秘や下痢など)などもあります。
あなたも、これらの症状でお悩みではないでしょうか。
自律神経失調症の原因
自律神経失調症の原因は、日常生活での過度のストレスや過労、不規則な生活習慣、運動不足、栄養不足などが挙げられます。これらの影響で、交感神経と副交感神経のバランスが崩れ、身体が緊張状態になります。また、自律神経が乱れることで、血流が悪化し、身体の代謝や免疫機能が低下することもあります。
心身が緊張状態にあるときには、交感神経が優位になり、副交感神経の働きが弱まります。交感神経と副交感神経は、心身のバランスを保つために相互に作用し合っています。しかし、ストレスや過労などが続くと、交感神経が優位になり、副交感神経が弱まってしまいます。そのため、自律神経失調症になってしまうのです。
自律神経失調症には、交感神経が優位になるタイプと副交感神経が優位になるタイプがあります。交感神経が優位なタイプでは、不眠や頭痛、高血圧などの症状が現れることが多く、副交感神経が優位なタイプでは、めまいや立ちくらみ、低血圧などの症状が現れることが多いとされています。
そこで、20年間で1,500名以上の施術経験から、当院ではまずはじっくりとお話をお聞きし、お身体の状態を確認した上で、お客様に合ったソフトな整体の手技を行います。また、運動療法やストレッチなどを提供し、お客様自身でもセルフケアがしやすいようにアドバイスをしています。
一般的なセルフケア
自律神経失調症に対する一般的なセルフケアとしては、以下のようなことが挙げられます。
・バランスの良い食生活
野菜や果物などバランスの良い食事を心がけましょう。特に、カフェインやアルコール、ジャンクフードなどは自律神経に悪影響を与えるため、控えるようにしましょう。
・運動をする
適度な運動は自律神経のバランスを整えるためにも有効です。ウォーキングやヨガなどの軽い運動から、ジョギングや筋トレなどの激しい運動まで、自分に合った運動を取り入れましょう。
・睡眠をしっかりとる
適切な睡眠は自律神経のバランスを整えるためにも非常に重要です。
・ストレスを減らす
ストレスが自律神経に負荷をかけるため、ストレス解消が必要です。趣味やスポーツ、マッサージなどを取り入れて、ストレスを軽減するように心がけましょう。
当院の整体施術について
当院では、じっくりとヒアリングを行い、しっかりとカウンセリングを行った上で、ソフトな整体の手技によって自律神経を整え、呼吸と循環をより良くする施術を提供しています。また、運動療法を行うことで改善に導くこともあります。当院の目的は、症状を治すのではなく、自然治癒力や自己調整能力が働いて治りやすい状態になるように整体を行うことです。自律神経失調症の根本改善を目指し、一人ひとりに合わせた施術を提供いたします。
自律神経失調症を改善する整体施術の流れ
初回は1時間ほどかかる場合もあります。時間に余裕をもってお越しください。予約時間の15分前には当院に着くようにしてください。
①ヒヤリング
②施術前のチェック
③施術
④施術後の再チェック
⑤術後の状態の確認とアドバイス
当整体院は予約制です。
※高松市の整体・悠大整体院は、完全予約制ですので待ち時間なく施術を受けることができます。
高松市内に数ある整体院の中で、悠大整体院が選ばれる5つの理由
① 自己回復整体で症状を根本的に改善
一般的な整体院やマッサージ店に通っていた方からは「楽なのは、やってもらっている時だけ」と言うお声をよく伺います。
そのような事がないように、悠大整体院では独自の整体を用意しています。
段階的に体のバランスが安定するように施術やアドバイスを行います。
ポイント
② ヒアリングをしっかりと実施
当院では、アドバイスだけでなくご利用者様とのコミュニケーションも大事にしています。
「こんなゆがみがあるなんて思ってなかった」と、びっくりされることもあります。
ポイント
③ 短い時間で的確に施術
症状がでているところが必ずしも、施術が本当に必要とは限りません。
症状(痛み)に対してのアプローチは逆に回復を遅らせる原因になる場合もあると考えています。
痛みを長期的に解消して良い状態を維持していくためには、余計な刺激は、できるだけ避けた方が経験上、良い結果につながっています。
また、あなたの症状の解決に一番早い方法だと考えています。
ポイント
施術の前後にからだの状態のチェックを行い問題の箇所がどこなのか細かく把握することで、ピンポイントで整体を行い、過剰な刺激を与えることなく症状を確実に改善できると考えています。
そのため、何より細かく検査をすることが重要だと考えています。
根本的なゆがみを調整し、過剰な刺激を入れないためには、検査を徹底的に行い、ピンポイントで施術することが大事です。
④ ソフトで優しい整体を提供
一般的な整体は骨をボキボキ鳴らしたり、筋肉を強い力で押したりといった、怖い、または痛いイメージがあるかもしれません。
高松市内にはそのような整体院も実際にありますが、悠大整体院では老若男女誰でも安心して施術を受けていただけるソフトな整体です。
なぜソフトな整体施術が可能なのか?…
その秘密は、
それは、当院の施術理論にあります。
ただ単に硬いところや張りのあるところを力任せにボキボキ鳴らしたり、グイグイ押したり、するのではなく、まず、からだ全体の緊張を取り除くことを行います。
具体的には自律神経(呼吸と循環)のバランスがよくなるようにしていきます。
呼吸と循環がよくなったところで、筋肉と関節をからだが不快に感じない強さで調整していきます。
いきなり身体が不快に感じるような強い力で無理やりゆがみを矯正すると、逆効果になり症状が悪化することもあります。
ポイント
⑤ 整体施術の前と後で状態を確認
「骨盤にズレがあったので、なおしときました。」といった感じで、施術後に説明を受けたと、訴える方が時々いらっしゃいます。
みなさん実際に良くなったのか不安になったようです。
ポイント
悠大整体院 山本 武侍
厚生労働大臣認定 はり師 きゅう師
一般社団法人 日本治療協会 会員
根本改善であなたの
「元気」と「楽しい」を応援!
私がそのお手伝いをさせていただきます。
一緒に、
今よりもっと健康で素敵な
生活を目指しましょう!!