「薬を飲まないと出ない、慢性的な便秘に悩んでいる…」
「お腹がいつも張っていて、ガスが溜まりやすくスッキリしない」
「ストレスを感じると、すぐに胃腸の調子が悪くなる」
「食事や運動に気をつけているのに、なぜか改善しない」
このような、つらい便秘や原因のわからない内臓の不調でお悩みではありませんか?
その不快な症状は、単に腸だけの問題ではないかもしれません。当院では、内臓の働きに影響を与える身体の歪みや自律神経にアプローチし、根本改善と再発予防を目指してサポートします。
便秘や内臓の不調の中には、大腸がんなどの重篤な病気が隠れている場合もあります。以下のような症状がある場合は、まず消化器内科など医療機関を受診してください。
- 血便や黒色便を伴う
- 強い腹痛、嘔吐、発熱を伴う
- 急な体重減少がある
- 便秘と下痢を繰り返す
当院で対応するのは、上記に当てはまらない、主に機能的な問題による不調です。
なぜ、あなたの内臓の不調は改善しないのか?
便秘には食物繊維や水分、運動が良いとされています。もちろんそれらは非常に重要です。しかし、それらを試しても改善しない場合、問題は内臓を収める「器」である、あなたの身体そのものにあるかもしれません。
理由1:姿勢の歪みが引き起こす「機能の低下」
猫背や骨盤の歪みは、直接的に腸を押しつぶすわけではありません。しかし、そうした姿勢の歪みは、呼吸を浅くし、お腹周りの筋肉(腹圧)を弱らせ、全身の血行に影響を与えます。このような身体の機能低下が、結果として腸が本来持つ活発な動き(蠕動運動)を妨げ、不調の間接的な原因となっていることがあります。
理由2:「ストレス」による自律神経の乱れ
「いつも身体が緊張している」「リラックスするのが苦手」と感じていませんか?精神的なストレスは自律神経のバランスを乱し、腸の働きをコントロールしている副交感神経の働きを抑制します。身体が常に緊張状態にあると、腸が活発に動けない状態になってしまうのです。

悠大整体院が、あなたの根本改善をサポートできる理由
当院では、まず身体が回復しやすい状態に整えることで、不調の根本改善を目指します。そのために、以下のような特徴があります。
1. 痛みの本当の原因「回復力」にアプローチするから
当院の目的は、単に痛みを抑えることではありません。ガチガチに固まった筋肉を的確に緩めて血行を促し、お客様が本来持っている「自分で治る力」を最大限に引き出すお手伝いをします。だからこそ、急性期からのスムーズな改善が期待できるのです。
2. AIを使った検査で、痛みの本当の原因を見極めるから
当院では、お客様の体の状態を正確に把握するために、初回に丁寧な検査を行います。基本的には、体の動き(前後・左右・回旋に加え、症状と一見関係なさそうで実は重要な動き)や呼吸の状態を確認したり、専用の機器で姿勢画像を撮影し、施術前後の変化を客観的に比較したりします。これらの結果を元に、AIが最適な調整箇所を導き出すシステムも活用し、精度の高い施術計画を立てます。
※うつ伏せになれないなど、お客様の状態によって一部の検査が実施できない場合もございます。
当院では、あなたの不調の背景にある本当の原因を探るため、最先端のAI分析システム「E.F.A.S(イーファス)」を導入しています。 イーファスによる動作検査は、レントゲンやMRIでは捉えられない、身体の細かな歪みや動きのクセを客観的に「見える化」します。 あなたが日々の生活で無意識に繰り返している動作や姿勢をAIが分析し、194万通りの中から、あなたの身体のバランスを整えるために、どこを調整し、どのようなセルフケアを行うのが最適か、その可能性を導き出します。
3. その場で変化を確認できる、施術前後の徹底した比較
「本当に良くなるの?」という不安を解消するため、当院では施術の前後で可能な限り同じ検査を行います。施術後に「さっきより動ける!」「痛みが軽い!」といった変化をお客様ご自身で確認していただくことを大切にしています。
4. 安心と安全を最優先。無理な施術は一切行いません
急性期は体が非常にデリケートな状態です。強い刺激や無理な矯正は行わず、常に体の反応を確かめながら施術を進めます。もし、しびれや麻痺など重篤な症状が疑われる場合は、正直にその旨をお伝えし、医療機関の受診をおすすめします。
5. 早期改善が目指せるのは、「生活習慣×施術」をセットで整えるから
痛みは“その場しのぎ”では根本解決しません。多くの不調は日々の食事・運動・睡眠などの生活習慣と深く関係しています。当院では施術だけでなく、原因に合わせた生活改善とセルフケアをお伝えし、初回から数回にわたり資料を用意して実践をサポートします。だからこそ、施術効果が働きやすい土台が整い、初期からの変化が出やすくなります。
痛みや悩みには原因があります。その原因のほとんどは生活習慣にあります。一回の施術で悩みや痛みが緩和したり、解決することもよくあります。しかし、施術で一時的に楽になっても、今まで通りの生活を続けると、ほとんどの場合、再発します。当院はここを同時に整えるため、戻りにくく、結果として早期改善が目指せます。
施術前後の変化を確認しながら、「良い状態を自分で維持・再現できる」ことをゴールに伴走します。だからこそ、良くなるだけでなく戻りにくい身体を目指せます。初期からの変化を積み上げ、その変化を維持できる体づくりへとつなげていきます。
悠大整体院の内臓不調への具体的なアプローチ
1. 内臓が働きやすいよう、背骨や骨盤の歪みを整えます
まず、内臓がのびのびと働けるスペースを確保するため、身体の土台である骨盤や、丸くなった背骨(猫背)を、バキバキしない優しい施術で調整します。
2. 優しい施術で、お腹周りの緊張を緩め、深い呼吸を促します
自律神経と深く関わる、お腹周りや横隔膜の緊張をソフトなタッチで緩めます。これにより、自然と深い呼吸がしやすくなり、腸の働きを司る副交感神経が優位な状態(リラックス状態)へと導くお手伝いをします。
3. 再発を防ぐための食事や生活習慣をアドバイスします
良い状態を維持するために、あなたの身体の状態に合わせた食事の基本的な考え方や、ご自宅でできる簡単なセルフケアなどをお伝えします。再発予防まで、パートナーとして一緒に取り組みましょう。
自信をもっておすすめします!
松村鍼灸整骨院グループ
総院長 松村 克憲 先生
京都で鍼灸整骨院を開業している松村と申します。悠大整体院の山本先生は、豊富な施術経験と独自の高い技術力をお持ちの先生です。常に真摯に取り組まれる姿勢と、誠実な対応を尊敬しています。
きっと技術だけではなく、先生の人柄にも心癒されると思います。お体で気になることがおありでしたら、どうぞお早めに相談されてください。何よりも、一般的な整体では良くならなかった方がたくさん健康になっておられます。
山本先生は、とても勉強熱心で真心のある先生です。検査にはテクノロジーを用いており原因部位を再現性をもって的確に特定されています。
私も『みんなが輝いて活動できる社会』を山本先生と一緒に創っていきます。皆様も是非一緒に健康になりましょう!!
【資格】
日本医師会認定健康スポーツ医
日本医師会認定産業医
NSCA-CSCS(トレーナー資格)
掲載メディア

当院の技術が認められ、複数の書籍に掲載されました!
- 神業整体師
- たった30秒手のひらを押すだけで痛みが消える
- わずか10分寝るだけ整体
初めての方でも安心して施術を受けていただけるよう、当院の基本的な施術の流れをご紹介します。
①ヒヤリング
②施術前のチェック
③施術
④施術後の再チェック
⑤術後の状態の確認とアドバイス
当整体院は予約制です。
※高松市の整体・悠大整体院は、完全予約制ですので待ち時間なく施術を受けることができます。
便秘など内臓不調の背景に深く関わる「自律神経の乱れ」について、当院の専門的なアプローチを詳しく解説しています。
内臓の不調に関するよくあるご質問

悠大整体院 院長 山本 武侍
厚生労働大臣認定 はり師・きゅう師
一般社団法人 日本治療協会 会員
施術歴20年以上、のべ2万人以上の施術実績。
長年の経験とAI分析を組み合わせ、「どこに行っても良くならない」というあなたの最後の砦でありたいと願っています。
あなたの「痛みのない快適な毎日」を取り戻すお手伝いをさせてください。