高松で生理痛改善のため整体をお探しの方へ

ヘッダー画像-18生理痛-2023_04_08

悠大整体院院長山本武侍

生理痛にお悩みの方へ

生理痛のせいで普段の生活が困難になっていませんか?仕事や学業に集中できない、眠りが浅くて疲れが取れない、人間関係や趣味に対する気力がなくなった…これらはすべて、生理痛が原因である可能性があります。

生理痛は体の内部バランスが崩れることで起こるもので、これは自律神経の不調と深く関わっています。整体は体のバランスを整えることで自律神経の調節を助け、生理痛の緩和に繋がります。

当院で提供している整体は、あなたの体調や生活習慣に合わせて個別に施術を行います。日々の生活の質を向上させるお手伝いができると考えています。

 

生理痛に関連する症状

  1. 頭痛やめまい:自律神経は身体のバランスを整える役割を果たしており、その不調が頭痛やめまいといった症状を引き起こすことがあります。特に生理期間中はホルモンバランスの変化から自律神経が乱れやすくなるため、頭痛やめまいが起きやすいです。
  2. 下腹部の痛み:生理痛の最も一般的な症状で、子宮の収縮により引き起こされます。骨盤の歪みがあると、この痛みがさらに強く感じられることがあります。なぜなら、骨盤の歪み(骨盤矯正)が下腹部にある筋肉や神経に圧迫を与え、痛みを引き起こすからです。
  3. 便秘または下痢:これも自律神経の乱れによる可能性があります。自律神経は消化器系の働きも制御しており、その乱れにより便の通りが悪くなる便秘や、逆に急に通りすぎる下痢が起こることがあります。
  4. 倦怠感や疲労感:生理痛が強いと全身のエネルギーが奪われ、倦怠感や疲労感を感じやすくなります。また、これも自律神経の乱れから来る症状の一つで、特に生理期間中はその影響を強く受けます。

 

このようなことに困っていませんか?

生理痛により、日常生活や仕事、人間関係、自己肯定感など、多くの領域に影響を及ぼしてしまいます。以下に具体的な悩みやトラブルを箇条書きにしてみました。

  • 仕事や学校の成績に影響が出るほど、集中力が落ちる。
  • 深い眠りがとれず、疲労感が抜けない。
  • 体調不良により予定をキャンセルし、人間関係に支障をきたす。
  • 趣味やレジャー活動に参加する気力がなくなる。
  • 痛みにより、運動や体力を使う活動が困難になる。
  • 食欲不振や食事に対する楽しみが低下する。
  • 痛みにより、日常的な家事や育児が困難になる。
  • 身体的な痛みが精神的ストレスに繋がり、自己肯定感が低下する。
  • 持続的な不調により、自身の健康や未来に対する不安が増す。

1つでも当てはまる方は、できるだけ早く当院にご相談ください。

▷生理痛の根本改善のため、当院はこの流れで整体をします!

 

生理痛症状とは?

生理痛の症状の特徴

生理痛の特徴として、自律神経が関与していることが挙げられます。自律神経はストレスや緊張、姿勢不良(猫背)などによって乱れることがあり、生理痛の原因や症状の悪化につながります。

整体で自律神経を整えることで、生理痛の症状が改善されることが期待できます。

 

生理痛と自律神経の関係

生理痛は、自律神経の乱れと密接な関係があるとされています。自律神経は、交感神経と副交感神経の二つの系統から成り立ち、私たちの体の内臓機能やストレス反応をコントロールしています。緊張やストレスが溜まると、自律神経が不安定になり、これが生理痛の原因や症状の悪化につながることがあります。

 

自律神経が原因になる生理痛の場合

自律神経が原因で生理痛になる場合、主にストレスや緊張が影響していることが考えられます。例えば、過労や精神的ストレスがたまることで、神経系のバランスが崩れ、生理痛の症状が悪化することがあります。

また、不規則な生活習慣や睡眠不足、運動不足も影響を与えることがあります。これらの要因が重なることで、体の内臓機能やホルモンバランスが乱れ、痛みが強くなることが考えられます。

 

自律神経を整える施術の効果

神経のバランスが整うことで、体の内臓機能やホルモンバランスが改善され、痛みや不快な症状が軽減されることがあります。

ただし、効果の程度は個人差があり、施術方法や体質によって異なります。また、生理痛の原因が複数ある場合、施術だけでは完全に改善しないことも考えられます。

そのため、整体による施術と併せて、適切なセルフケアや日常生活の改善が重要です。

▷当院の考えについてこちらも参考にしてください。

 

生理痛になりやすい人の傾向と特徴

生活習慣の影響(食事の影響)

食事は、体の内臓機能やホルモンバランスに直接影響を与えるため、不適切な食生活が継続されると、生理痛の症状が悪化する可能性があります。

例えば、偏った食事や栄養不足、食事の摂取量が過多または不足である場合、生理痛になりやすい状況が生まれます。特に、ビタミンやミネラルが不足している場合、生理痛の症状が強くなることがあります。また、過剰なカフェイン摂取や、脂質や糖質の摂りすぎも、生理痛の原因になることがあるとされています。

 

体の使い方や姿勢の影響

不適切な体の使い方や悪い姿勢が継続されることで、筋肉のバランスが乱れたり、骨盤周りの筋肉が緊張することで、血行が悪化することがあります。これらの状況が、生理痛の症状を悪化させる要因となることがあります。

例えば、長時間座ったままのデスクワークやスマートフォンの使用、重い荷物を片側にかかえるような不均等な荷重がかかる状況は、骨盤や背骨に負担をかけ、生理痛につながることが考えられます。

 

睡眠や環境の影響

睡眠不足や質の悪い睡眠が続くと、自律神経のバランスが崩れやすくなり、ホルモンの分泌が乱れることがあります。これらの状況は、生理痛の症状を悪化させる要因となることが考えられます。

また、ストレスの多い環境や過度な疲労も、生理痛に悪影響を与えることがあります。ストレスが高まると、自律神経の働きが乱れ、痛みが強くなることがあるためです。

生理痛で困っている人は、睡眠や環境にも注意が必要です。質の良い睡眠を確保し、ストレスを適切にコントロールすることで、自律神経のバランスやホルモンの分泌が整い、痛みや不快な症状が軽減されることが期待できます。整体で自律神経の調整や適切なセルフケアを行いつつ、睡眠や環境の改善にも取り組むことが大切です。

生理痛になりやすい人の傾向と特徴
生活習慣の影響(食事の影響) ・偏った食事や栄養不足
・過剰なカフェイン摂取や、脂質や糖質の摂りすぎ
・ビタミンやミネラルが不足している場合
体の使い方や姿勢の影響 ・長時間座ったままのデスクワークやスマートフォンの使用
・重い荷物を片側にかかえるような不均等な荷重がかかる状況
・悪い姿勢が継続される場合
睡眠や環境の影響 ・睡眠不足や質の悪い睡眠
・ストレスの多い環境や過度な疲労

 

放置するとどうなる?

悪化のリスク

痛みが継続することで、日常生活や仕事、学業などに支障を来たす可能性があります。また、痛みが強い場合、無理をして動くことでさらに筋肉が緊張し、痛みが悪化することも考えられます。

 

慢性化のリスク

生理痛を放置すると、慢性化のリスクが高まります。根本的な原因が解決されないまま、生理痛が繰り返し起こることで、痛みが長期化し、慢性的な状態になる可能性があります。

慢性化すると、痛みが継続し、日常生活や仕事、学業などへの影響が長期間続くことになります。また、自律神経やホルモンバランスの乱れが慢性的になることで、他の不調や症状も長期化するリスクが高まります。例えば、頭痛、めまい、倦怠感、イライラ感などが続くことが考えられます。

 

長期的な影響

痛みが長期化することで、ストレスが蓄積され、精神的な不調が引き起こされる可能性があります。例えば、うつ症状や不安感が増加し、日常生活や人間関係に悪影響を与えることが考えられます。

また、長期間にわたって自律神経やホルモンバランスが乱れることで、他の健康問題が引き起こされるリスクが高まります。例えば、免疫力の低下や不妊症、更年期障害など、さまざまな症状が現れる可能性があります。

生理痛で困っている人は、整体院での自律神経の調整や適切なセルフケア、生活習慣の改善に早めに取り組むことが重要です。

 

生理痛を放置すると、痛みが長期化し、ストレスが蓄積される。これが他の健康問題を引き起こすリスクを高める。
悪化のリスク 放置すると痛みが悪化し、日常生活に支障をきたす。また、自律神経やホルモンバランスの乱れにより、他の症状が出る可能性もある。
慢性化のリスク 長期間放置すると、生理痛が慢性化し、精神的な不調や免疫力低下、不妊症、更年期障害などのリスクが高まる。
長期的な影響 痛みが長期化すると、悪い姿勢や体の使い方により、他の筋肉や関節への負担が増え、新たな痛みや不調が引き起こされる可能性がある。

 

当院で受けられる整体の効果

整体で改善が期待できる生理痛の症状

施術効果には個々の状況や体質による違いがあるため、必ずしもすべての人に同じ効果が現れるわけではありませんが、整体で改善が期待できる生理痛の症状として下記を参考にしてください。

  1. 腰痛や骨盤周りの痛み:整体によって筋肉の緊張を緩和し、骨盤周りのバランスを整えることで痛みを軽減します。
  2. 下腹部の痛み:骨盤内の筋肉や靭帯を緩め、内臓の働きを改善し、痛みを和らげる効果が期待できます。
  3. 肩こりや頭痛:生理痛に伴う肩こりや頭痛も、整体で筋肉の緊張を解消し、血流を改善することで緩和されることがあります。
  4. 不規則な生理周期:整体による自律神経の調整が、ホルモンバランスを整え、生理周期の乱れを改善することが期待できます。

個人差があり、整体による改善が見られない場合は、医師に相談が必要になる場合もあります。

 

整体で改善が期待できない生理痛の症状

整体で改善が期待できない生理痛の症状は以下の通りです。

  1. 内科的な要因による症状:子宮内膜症や子宮筋腫、子宮腺筋症など、病気が原因の生理痛に対しては、整体では根本的な改善が難しい場合があります。このような場合は、専門医の診断と治療が必要です。
  2. 重度の生理痛:非常に強い痛みや、激しい腹痛、吐き気などの症状がある場合、整体だけで症状が改善されることは期待できません。医師と相談し、適切な治療を受けることが重要です。

整体は生理痛の緩和に一定の効果があることが多いですが、症状の原因や程度によっては限定的な効果しか期待できないことがあります。そのため、整体による改善が見られない場合や症状が重い場合は、医師に相談し、適切な診断と治療を受けることが望ましいです。

 

日常生活の質の向上

生理痛が改善されることで、日常生活の質が向上し、仕事や学業、人間関係など様々な面で充実した毎日を送ることができるようになります。

  1. 痛みの軽減:生理痛が改善されることで、日常生活での痛みが軽減され、快適に過ごすことができます。
  2. 仕事・学業への影響が減少:痛みが軽減されることで、仕事や学業に集中しやすくなり、パフォーマンスが向上します。
  3. 活動の制限が減る:生理痛が軽減されると、外出や運動、友人との交流など、痛みによる制約から解放され、より自由に活動できるようになります。
  4. 睡眠の質の向上:痛みが和らぐことで、快適な睡眠を得られるようになり、翌日の疲れが蓄積しにくくなります。
  5. 精神的ストレスの軽減:生理痛が改善されることで、痛みによるストレスが減少し、心身の健康が向上します。
  6. セルフケアの効果:生理痛が改善されると、セルフケアの効果が実感でき、自分の体と向き合う意識が高まります。

 

予防・再発防止とセルフケアのポイント

生理痛の予防や再発防止のポイントと自宅でできる簡単なセルフケアの方法を表にまとめてみました。

予防・再発防止とセルフケアのポイント
予防・再発防止 食生活の改善 抗炎症作用のある食材やオメガ-3脂肪酸を摂取し、痛みを和らげる。
適度な運動 軽い運動を続けることで血行が良くなり、生理痛を和らげる効果がある。
ストレス管理 ストレスをうまくコントロールし、リラックスできる環境を整えることで、自律神経を整える。
睡眠の質向上 十分な睡眠時間を確保し、睡眠の質を向上させることで生理痛の軽減に繋がる。
セルフケア 温熱療法 腹部や腰に温かいタオルや湯たんぽを当てることで、筋肉の緊張を和らげ、血行を改善し、痛みを軽減する。
腹部マッサージ 腹部をゆっくりと時計回りに円を描くようにマッサージすることで、筋肉の緊張をほぐし、痛みを和らげる。
ゆったりとした服装 締め付けのないゆったりとした服装を選び、腹部に圧迫感を与えないようにする。
全身のストレッチ 全身の筋肉をストレッチすることで、血行が促進され、痛みを軽減する効果が期待できる。
深呼吸 深呼吸を行うことで、リラックス効果があり、自律神経のバランスを整える。

この表を参考にして、生活習慣の改善やセルフケアを実践し、生理痛の予防や再発防止に努めてください。ただし、症状が重い場合や改善が見られない場合はご相談ください。

 

生理痛でお悩みの方は一度当院へご相談ください

健康な生活への一歩を踏み出しませんか?

生理痛でお悩みの皆様、健康で快適な生活への一歩を踏み出しませんか? 当院の整体施術は、痛みの軽減だけでなく、生活習慣の改善や予防・再発防止のサポートも行っています。

食生活の改善や適度な運動、ストレス管理などの生活習慣の見直しを通して、生理痛の予防や再発防止に繋げることができます。

当院の整体施術を受けることで、生理痛による日常生活の質の低下を改善し、快適な生活を取り戻すことができます。ぜひ当院の整体施術を試していただきたいと思います。

▷当院ではこのような考えて施術を提供しています

 

 

執筆および、監修者

 

施術者

 

悠大整体院 山本 武侍

厚生労働大臣認定 はり師 きゅう師
一般社団法人 日本治療協会 会員

根本改善であなたの
「元気」と「楽しい」を応援!

私がそのお手伝いをさせていただきます。

一緒に、
今よりもっと健康で素敵な
生活を目指しましょう!!

プロフィールをもっと見る>

 

 

お悩みのご相談お待ちしています
LINEでのご予約

お気軽にお問い合わせください。

▷LINEで簡単に予約ができます。

痛みや症状、からだのお悩みがLINEで相談できます。

LINE予約

/ 24時間予約受付中 \
お電話でのご予約

受付は10時からです。

※特典やキャンペーンのご利用はできませんが、通常のご予約はお電話でも承っています。

※電話がつながらない場合は留守番電話に切り替わるので、お名前とご連絡先をお知らせください。こちらから折り返しお電話いたします。

受付:10時〜18時
(木曜10時〜12時)
休業日:日・祝・木曜日午後

当院は完全予約制です。

tel:0878610861

初めてご来院の方へ

当院のメニューおよび料金はこちら